長年変わらない人気を誇る「名探偵コナン」劇場版シリーズから、今回28作目が発表されました。
映画『名探偵コナン 隻眼の残像』は2025年4月18日から公開されます!
舞台挨拶はあるの?
応募方法が知りたい!
そこで今回は、『名探偵コナン 隻眼の残像』舞台挨拶や応募方法、完成披露試写会について解説していきます。
- 『名探偵コナン 隻眼の残像』概要
- 『名探偵コナン 隻眼の残像』の舞台挨拶情報
- 『名探偵コナン 隻眼の残像』の完成披露試写会情報
- 『名探偵コナン 隻眼の残像』の基本情報
2025年「名探偵コナン」映画の新作は『名探偵コナン 隻眼の残像(フラッシュバック)』!
最新作について知りたい!
ここでは映画最新作『名探偵コナン 隻眼の残像』概要を解説していきます。
公開日 | 2025年4月18日(金) |
---|---|
監督 | 重原克也 |
脚本 | 櫻井武晴 |
出演 | ▪️江戸川コナン(CV.高山みなみ) ▪️毛利蘭(CV.山崎和佳奈) ▪️毛利小五郎(CV.小山力也) ▪️大和敢助(CV.高田裕司) ▪️諸伏高明(CV.速水奨) |
原作 | 青山剛昌「名探偵コナン」 |
公式サイト | https://www.conan-movie.jp/2025/ |
今回の『名探偵コナン 隻眼の残像』の監督は、これまでの「名探偵コナン」劇場版も演出し、ジョジョの奇妙な冒険など有名作品でも名をあげる重原克也さん。
また、脚本は「相棒」「科捜研の女」なども手がけた櫻井武晴さんが行います。
錚々たるスタッフ陣が関わる『名探偵コナン 隻眼の残像』に期待が膨らみます!
Xでも映画を心待ちする人の声が多く聴かれています。
コナンファン待望の新作!今からワクワクします!
『名探偵コナン 隻眼の残像』の舞台挨拶情報
舞台挨拶はあるのかな?
ここからは『名探偵コナン 隻眼の残像』の舞台挨拶情報について解説していきます。
『名探偵コナン 隻眼の残像』の舞台挨拶はいつどこで?
情報が解禁され次第追記していきます。
情報解禁がまだとのことで、ここでは過去の情報から舞台挨拶についての予想をしていきたいと思います!
映画タイトル | 黒鉄の魚影 (サブマリン) | 100万ドルの五稜星 (みちしるべ) |
---|---|---|
映画公開日 | 2023年 4月14日 | 2024年 4月12日 |
公開記念 舞台挨拶 | 2023年 4月15日 | 2024年 4月13日 |
大ヒット御礼 舞台挨拶 | 2023年 4月22日・23日 | 2024年 4月20日・21日 |
公開日はどちらも4月なので今回と同様です。
そして、公開記念舞台挨拶は公開日の翌日に行なっているようですね!
今回も公開日の翌日、2025年4月19日に舞台挨拶があると予想します。
初日興行収入9.6億円の大ヒット作となった劇場版27作目「名探偵コナン 100万ドルの五稜星(みちしるべ)」ですが、2024年4月20日・21日に大ヒット御礼舞台挨拶が行われています。
過去作品から見ても、公開から2週間以内で行われるようですね。
そのため『名探偵コナン 隻眼の残像』の大ヒット御礼舞台挨拶は公開から約2週間以内にあるのではないかと予想しています。
『名探偵コナン 隻眼の残像』舞台挨拶の応募方法
情報が解禁され次第、こちらも追記していきます。
舞台挨拶は普段見ることの出来ない声優陣に会えるチャンスですよね!
この機会は絶対に逃したくない!という方のために、過去の情報をもとに舞台挨拶の応募方法について解説していきます。
- チケットぴあからの抽選販売
- 公式SNSからの応募
- 公式サイトからの応募
過去の名探偵コナン劇場版作品ではこのような応募方法がありました。
しかし、公開記念舞台挨拶、大ヒット御礼舞台挨拶などのイベントごとに応募方法が異なるので注意が必要です。
『名探偵コナン 隻眼の残像』完成披露試写会情報
完成披露試写会があるなら行きたい!
ここからは『名探偵コナン 隻眼の残像』完成披露試写会について解説していきます。
『名探偵コナン 隻眼の残像』完成披露試写会はいつどこで?
解禁され次第、こちらも追記していきます。
前回の劇場版27作品目、「名探偵コナン 100万ドルの五稜星」は完成披露試写会が開催されませんでした。
その理由は、怪盗キッドが試写会への招待状とフィルムを盗んでしまったからとのこと。
映画公開前や公開直後のネタバレが問題視されていたこともあるため仕方ないのかもしれません。
ですが、ファンをできるだけ悲しませない製作陣の粋な計らいが素晴らしいですよね♩
26作品目の「黒鉄の魚影」では完成披露試写会が開かれているので、過去情報から完成披露試写会日を予想していきましょう。
映画タイトル | 黒鉄の魚影(サブマリン) |
---|---|
映画公開 | 2023年4月14日 |
完成披露試写会 | 2023年4月4日 |
映画公開日の10日前に完成披露試写会が行われています。
今回完成披露試写会があるとすれば、映画公開の約10日前にあたる2025年4月8日頃に開催されるのではないかと予想しています!
今回は完成披露試写会が開かれるのか、はたまた怪盗キッドに招待状を盗まれてしまうのか、公式サイトでの情報解禁を待ちましょう!
『名探偵コナン 隻眼の残像』完成披露試写会の応募方法
情報が解禁され次第、こちらも追記していきます。
完成披露試写会は一足先に映画を観れるので、公開を待ちきれないファンの方にとっては絶対に参加したいイベントの1つですよね!
ここからは過去の情報をもとに、完成披露試写会の応募方法について解説していきます。
26作品目の「名探偵コナン 黒鉄の魚影」では2種類の応募方法がありましたのでご紹介します!
- 公式SNSからの応募
- 公式サイトからの応募
応募条件として、公式Xのフォローと投稿のリツイートが必須のようです!
- サンデー本誌からの応募
- サンデーうぇぶりトップページのバーナーからの応募
どちらも映画や小学館の公式SNSで応募方法が解禁されているので、今回も公式SNSからの応募の可能性は大です!
『名探偵コナン 隻眼の残像』の基本情報
最新作のあらすじが知りたい!
ここからは『名探偵コナン 隻眼の残像』の基本情報を解説していきます。
『名探偵コナン 隻眼の残像』のあらすじ
今作は、長野の雪山での“過去と現在の事件”が描かれる。長野県・八ヶ岳連峰未宝岳(みたからだけ)。長野県警の大和敢助は、雪山である男を追っている最中に何者かの影に気をとられる。さらに雪崩事故にも見舞われるが、敢助は奇跡的な生還を果たした。それから10カ月後。国立天文台野辺山の施設研究員が何者かに襲われたという通報を受け、敢助は現場に駆けつける。事情聴取のさなか、天文台の巨大パラボラアンテナが動き出すと、負傷して隻眼となった敢助の左眼が突如激しくうずきだす。
一方その夜、毛利探偵事務所では、小五郎の警視庁時代の同僚で「ワニ」と呼ばれる刑事から電話がかかってくる。未宝岳で敢助が巻き込まれた雪崩事故を調査しており、事件ファイルに小五郎の名前があったという。後日会う約束を交わした小五郎にコナンもついて行くが、待ち合わせ場所に向かう途中、突然銃声が響き渡る――。
引用元:映画.com
大和敢助と毛利小五郎が今回のキーパーソンになる物語。
大和敢助の記憶がキーポイントです。
負傷してできた隻眼となった敢助の左眼が、事件とどのように関わってくるのか‥。
あらすじを見る限りでも見どころがたくさんありそうな『隻眼の残像』の公開が待ち遠しいです!
『名探偵コナン 隻眼の残像』キャスト
最新作に登場するキャストが知りたい!
ここからは『名探偵コナン 隻眼の残像』に登場するキャストについて解説していきます。
『名探偵コナン 隻眼の残像』の主な登場人物を1人1人紹介していきます。
江戸川コナン
見た目は子どもだが、本当の姿は高校生名探偵 工藤新一。
黒づくめの男に開発中の薬を飲まされ小学生の姿になってしまう。
毛利蘭
工藤新一の幼馴染。
毛利小五郎の娘で、コナンと一緒に暮らしている。
毛利小五郎
元警視庁捜査一課の刑事で、現在は探偵。
コナンの名推理で事件を解決しており「眠りの小五郎」と呼ばれている。
大和敢助
長野県警の警部。
映画最新作では敢助の記憶がキーとなる。
上原由衣
大和敢助の幼馴染。
夫が亡くなった後、刑事に復帰している。
安室透(降谷零)
探偵 毛利小五郎の弟子。
黒づくめの組織では”バーボン”と名乗る。
本当の姿は公安警察の”降谷零”。
あまりメインになることが少ないキャストが、今回どんな物語を見せてくれるのか楽しみです♩
映画『名探偵コナン 隻眼の残像』の舞台挨拶はいつ?応募方法や完成披露試写会情報まとめ!
この記事では、映画『名探偵コナン 隻眼の残像』の舞台挨拶、完成披露試写会などについて予想を交えて解説してきました。
- 2025年4月18日から全国の映画館で公開
- 公開日の翌日、2025年4月19日に舞台挨拶があると予想
- 大ヒット御礼舞台挨拶は公開から約2週間以内にあるのではないかと予想
- 完成披露試写会は映画公開の約10日前にあたる2025年4月8日頃に開催されるのではないかと予想
【応募方法】
▪️舞台挨拶
- チケットぴあからの抽選販売
- 公式SNSからの応募
- 公式サイトからの応募
▪️完成披露試写会
- 公式SNSからの応募
- 公式サイトからの応募
▪️小学館連合試写会
- サンデー本誌からの応募
- サンデーうぇぶりトップページのバーナーからの応募
まだ解禁されていないことが多いですが、これからどんどん公開される情報を楽しみに待ちましょう♩